top of page


専攻医からの一言 髙橋 圭
整形外科専攻医2年目の髙橋 圭です。 H31年に札幌医科大学を卒業後、藤沢市民病院にて初期臨床研修の2年間と、整形外科での1年間お世話になりました。藤沢では、1-3次の外傷を中心として、多彩な疾患と触れあい、頭を悩ませながら葛藤していた日々が思い出されます。上級医の先生方か...
2022年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:228回


第4回専攻医勉強会 テーマ『膝関節』
横浜市大整形外科 専攻医プログラムの先生方 入局を検討している先生方 お疲れ様です。 福浦 池です。 専攻医の先生方(入局1−4年目)向けの第4回勉強会を1月27日(金)19:00よりZOOMで行います。 第4回のテーマは『膝関節』です。...
2022年12月26日読了時間: 1分
閲覧数:58回


専攻医からの一言 勝山 陽太
整形外科専攻医3年目、勝山陽太と申します。 出身大学は山梨大学で、部活はボート部に所属しており、河口湖で青春を送っておりました。クルーのおかげで、東医体でもまあまあな成績を残すことができました。 初期研修は筑波大学で、茨城県立こども病院を含めて、合計6病院で研修させていただ...
2022年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:89回


専攻医からの一言 熊原 悠生実
こんにちは。整形外科専攻医2年目の熊原悠生実と申します。 出身は千葉県で大学は両親の出身地である鹿児島大学、研修医の2年間は奄美大島の病院にいました。 整形外科医としては相当珍しいと思いますが、幼稚園の頃から体育は大の苦手でほとんどスポーツ経験はありません。ずっとオーケス...
2022年11月28日読了時間: 1分
閲覧数:283回


専攻医からの一言 板垣 遼
横浜市立大学整形外科脊椎グループ所属、専攻医1年目板垣遼と申します。 令和2年、群馬大学を卒業。横浜栄共済病院で2年間研修を積み、今年度前半は横浜市立脳卒中神経脊椎センターで働かせていただきました。 今年度は主に脊椎疾患を診させて頂いており、脊椎疾患の奥深さを感じております...
2022年11月14日読了時間: 1分
閲覧数:361回


横浜市立大学整形外科サッカー部 始動開始!
いつもお世話になっております。 横浜市立大学整形外科サッカー部の主務を拝命致しました斎藤桂樹です。 川端佑介先生の御指導のもと日本整形外科学会におけるサッカー大会に向けて活動を開始しました。 キャプテン:外澤正一先生、主務:斎藤桂樹という体制になっております。...
2022年11月4日読了時間: 1分
閲覧数:376回


第49回日本股関節学会 若手奨励賞セッションで最優秀演題賞を受賞しました
横浜市大整形外科 三上大輔です。この度、2022年10月28日から29日に山形で開催された第49回日本股関節学会において若手奨励賞セッション最優秀演題賞を受賞しました。 演題名は「股関節鏡視下所見と滑膜内炎症性サイトカインの関連」です。内容としては滑膜炎、軟骨変性、関節唇損...
2022年11月1日読了時間: 2分
閲覧数:94回


専攻医からのひと言 三上 大輔
横浜市立大学附属病院 膝・足クリニック、リウマチクリニックに所属の三上大輔です。 整形外科入局後1年目は国際医療福祉大学熱海病院で勤務し、2年目は藤沢市民病院で勤務し、3年目の前半は横浜市立大学附属センター病院関節グループで勤務し外傷や変性疾患等、幅広く治療を経験してきまし...
2022年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:414回


専攻医からの一言 今西 慶自
横浜市立大学附属病院、膝・足グループ所属の整形外科一年目の今西慶自と申します。 島根大学を卒業後、大阪の市中病院で初期研修を行い、後期研修から横浜市立大学に入局し、センター病院で半年間、関節グループで研修をさせていただきました。股関節鏡手術などをはじめ、専門的な手技に触れる...
2022年10月17日読了時間: 1分
閲覧数:261回
bottom of page