日整会サッカー関東予選のご報告
- 整形外科 横浜市立大学
- 4月4日
- 読了時間: 2分
お世話になっております。
横浜市立大学整形外科サッカー部所属 専攻医1年目の高島寛之です。
3月2日に2025年度日整会サッカー大会の関東予選に参加したためご報告いたします。
今回の開催地は、日産スタジアムのすぐ隣のしんよこフットボールパークでした。
我々のホームでの開催であり、天候にも恵まれたため昨年よりも多い18名での参加となりました。

北里大学との1回戦は前半に板垣先生のゴールが決まり、その後はチーム一丸となりリードを守り切り1-0で勝利をすることができました。
慶應大学との2回戦は前半に先制されその後追いつけない苦しい展開が続きましたが、残り5分でコーナーキックから板垣先生がこの日2点目のゴールを身体で押し込みなんとか1-1の同点へ追いつくことができました。
同点に追いつきPK戦へ突入かと思われましたが、慶應大学の強烈なミドルシュートを突き刺され惜しくも1-2で敗退となりました。

40歳以上の選手の出場が必須とされる中、林先生と根津先生にご参加いただき、お2人には若手以上に身体を張ったプレーを魅せていたただきその姿に大いに勇気づけられました。
また即席メンバーにも関わらず、崔先生には常に的確な采配をしていただき大きな怪我なく終えることができました。
私自身初めて横浜市立大学整形外科サッカー部の活動に参加しましたが、どの先生も温かく迎え入れてくださり非常に楽しい時間を過ごすことができました。
和気藹々とした明るく楽しいチームなので、世代や経験、ブランクに関わらずどんな先生でも参加できる部活だと思います。
来年の本戦出場に向けて、一緒に活動の輪をより一層大きく広げて盛り上げていきましょう!
引き続きどうぞよろしくお願い致します。
